y.takky てくめも

web技術について勉強会の参加メモだったり、本を読んだメモだったりを載せる予定

2023年を買った技術書で振り返る

すべては読んでないし積んでるけど、2023年に買った技術書をまとめておく。 1月 SQLではじめるデータ分析 ―クエリで行う前処理、時系列解析、コホート分析、テキスト分析、異常検知 ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ ちょうぜつソフトウェア設計入門…

仕事できる人の共通項とは?

社会人生活も長くなってきてきたけど、この人仕事ができるなってところの共通項がなんとなく自分の中で見えてきたのでまとめてみた。 人のことを気遣って仕事ができている 自分1人で出来る仕事はそんなに多くなくて、チームとして仕事をしているという意識が…

エンジニアリングマネージャー と 目標設定 NTT Com Open TechLunch #7 聴講メモ

概要 https://nttcom.connpass.com/event/282173/ NTT Com Open TechLunch #7 メモ公開してOKですよと許可をいただいたので公開する twitterのハッシュタグは以下なので、追っても面白いかもしれない https://twitter.com/hashtag/techlunch ちなみに自分はN…

KeyFuda02を作った

概要 買ったもの 作成時にミスったところ 主な使い道 概要 KeyFuda02という自作キーボードを作った。 My new gearKeyFuda02factorioやるときのショートカット用のデバイスとかに使おうかな pic.twitter.com/nK2l2xRlPN— y.takky (@y_takky2014) 2023年5月4日…

スルガ銀行 マイ支店を解約する

サマリー スルガ銀行マイ支店はDバンク支店へ統合された サポートセンターに電話して書類を取り寄せたうえで解約する必要がある 解約理由 数十年前の学生時代に開設したスルガ銀行を解約した。 数十年前はインターネットバンク自体が珍しい時期だったのと、…

2022年買ってよかったもの/失敗したもの

前書き 2023年に入ってしまったが2022年に買ってよかったものを紹介する。 去年も2022年に入ってから同じ時期に書いていたらしい ytacky.hatenablog.com 椅子 エルゴヒューマンプロ を買った 以前はBauhutte ゲーミングチェアG-530-BKを利用していたが座面の…

2021年買ってよかったもの/失敗したもの

前書き 2022年に入ってしまったが2021年に買ってよかったものを紹介する。 ゲーム関係 ヘッドホンアンプ ytacky.hatenablog.com この記事は紹介できていなかった、ヘッドホンアンプに関して紹介する ASTRO Gaming アストロ ミックスアンプ 割とPS5でゲームや…

2021年を振り返って

そういえば振り返りを書くのは久しぶりなきがするが書くこととする。 仕事 サマリーするとあまり面白い一年ではなかったし、何か技術的に新しいことが身についたかなと言われると微妙なところ 技術的(テクニカル)なスキルはそこまでつかなかった反面、アジャ…

All for SaaS SaaS立ち上げのすべてを読んだ

All for SaaS [SaaS立ち上げのすべて]を完読した。 自分が気になった点をまとめる。 自分が気になったところだけなので、書籍全体ではこれ以上の内容があるので 気になった方は是非購入しよう。 まとめ ビジネス側ではThe Modelだったりプロダクト側ではアジ…

10年か...

2011年3月11日 10年前は学部3年で就職活動中でした。(東京にいた)。 春休み中で寮 (...といっても、みんなが思い浮かぶような学生寮ではなく、 民間が営業している社会人も住んでいる寮) で明日の説明会の準備でもするかなぁと部屋にいたところ、 ものすご…

PS5を買って買い足して良かったもの

お題「#買って良かった2020 」 品薄状態ですが、皆様PS5を購入できましたか? 自分は運良く楽天で購入することができました。 この記事ではPS5を買った上で何を買い足して良かったものの情報を載せていきます そもそもこの時点でPS5は必要なのか? 実は今の…

Oculus Quest 2を楽しむために必要なアイテム

Oculus Quest 2を買った PS5の抽選に当たらなくてつい、かッとなって 多分動画のDLとかしないだろうし、64GBを買った。 Oculus Quest 2を使う上であると便利なアイテムを紹介する。 眼鏡拭き 眼鏡用のアタッチメントはあるとはいえ、装着時に圧迫してしまい…

宅内LANの障害切り分け

ZoomでMTG中に接続が切れてしまう。という現象があった。 とりあえず電源抜いて、つけるということをしたがまた発症したので原因を切り分けた。 1.プロバイダか? とりあえずtwitter見た感じ障害情報なし NTT自体の場合、リモートワーク中の他のメンバーも障…

ゆるゲーマーのリモートワーク環境

前書き 昨今のコロナウイルスの影響によりリモートワークが推奨されるようになった。 私の働いている会社でも原則リモートワークになったのだが、私はゲーマーだったので特に準備もなく快適にリモートワークができたという話をする。 また、普通の人は部屋に…

AWSソリューションアーキテクト模擬

AWS認定資格試験テキスト AWS認定 ソリューションアーキテクト-アソシエイト作者:NRIネットコム株式会社,佐々木 拓郎,林 晋一郎,金澤 圭出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2019/04/20メディア: 単行本 この本の模擬をやった。 AWS自体は業務で触った…

オープンソースで実現するログ分析技術入門

connpass.com ログ分析におけるElasticStackの勘所 【Log Analytics Tech Meetup】オープンソースで実現するログ分析技術入門 from Hibino Hisashi www.slideshare.net ※ESはver7.0 時系列データの勘所 時刻情報を持つイベントデータ(ログ/メトリックス) , …

AbemaTV Developer CONFERENCE 2018

だいたい一ヶ月前だけど AbemaTV Developer CONFERENCE 2018にいってきた。 AbemaTV Developer Conference 2018 これも2016-2017と連続で参加していた。 ytacky.hatenablog.com ytacky.hatenablog.com 今回の開場は渋谷に新しくできた渋谷ストリーム グーグ…

2018年4月に転職してました

2014年に新卒でエンジニアとして入社した会社を 2018年3月末で退職し 2018年4月からいわゆる Saasビジネスを行っている会社にWebエンジニアとして転職してました。 何をやってたの? ハンドルネームでググると前職のテックブログの記事が出てくると思います…

GDG DevFest Tokyo 2018 メモ

今年もGDG DevFest Tokyoに参加してきた。 gdg-tokyo.connpass.com 2016から毎年行っているらしい。 ytacky.hatenablog.com ytacky.hatenablog.com 今年は新宿だったので、かなり行きやすかった。 DialogflowとCloudFunctionsで作るGoogleアシスタントアクシ…

MacでMarkdown+umlを書きたかった(VSCode)

まえがき Markdown+umlを書く機会がローカル(Mac)であった。 というよりWebサービス上で書くとサービスの性質上 publicにしないと下書きにできなかったので... 今回はVSCodeに拡張機能をインストールして対応した。 拡張機能 Markdown Preview Enhancedの準…

Abema TV DEVELOPER CONFERENCE 2017にいってきた

AbemaTV Developer Conference 2017 去年に引き続いて ytacky.hatenablog.com Abema TV DEVELOPER CONFERENCEにいってきた。 今回の会場はTECH PLAY. dotsがTECH PLAYに変わってからははじめていったかも。 スライドとかはGoogleの福田さん以外のは順次公開…

DevFest Tokyo 2017 メモ

gdg-tokyo.connpass.com 1週間以上前だけどDevFest2017へいってきたのでメモを公開しておく。 天気が良くて会場がお台場っていうちょっと他に遊びに行きたい誘惑感はあった。 FirebaseとReact Nativeでのモバイルアプリの作り方 @k2wanko How to make mobile…

Google HomeでツイートしたりIRKit経由で電気つけたりSlackに投稿したりする

Google Home 何? いま結構バズワードになりつつあるスマートスピーカー。 Googleが出したもの。 store.google.com AmazonがAmazon Echoだしたり、LineがClova WAVEを出したりし始めつつある。 スマートスピーカーの共通の特徴として AIアシスタント(主に音…

夜のGooge Cloud Next'17 Tokyo ~Google Cloud Community fes~

Googe Cloud Next'17 Tokyoの夜のイベントとして、Google Cloud Community fesが開催されたので参加してきた。 Google Cloud Community fesはGoogle系の技術を扱うコミュニティが集まって様々なセッションが行われていた。 GCPUGでのパネルディスカッション…

sublimetext3をCLIから開く

目的 CLIで何か作業をしていてファイルを編集したい時がある。 基本的にvimでも良いけど、sublimetext3で開きたい時がある。 CLIからコマンドで開ければ便利なので設定方法を載せておく。 パス sublimeをインストールした下にsublというコマンドがある。 App…

技術スタックと今後の目標

明日から5月病にならないように現在の技術スタックと今後の目標をまとめておく 技術スタックは加筆修正していく予定 言語 使えるプログラミング言語について PHP Laravel 5.2ぐらいまで 5.3は追えていないし実運用で使ったことはない いわゆるフロントWebサ…

Next ’17 Extended - Tokyo を聴いてきた

gdg-tokyo.connpass.com 3/8-3/10に開かれたGoogle Next17 の報告回にいってきた。 会場はGoogle Tokyo カンファレンスとか勉強会でたまにくるけど、六本木ヒルズのエレベータはなぜテンションがあがるのか。 あとすでにtogetterに当日の様子がまとめられて…

IRKitでエアコンのON/OFFをcurl経由でする

この記事について 睡眠をエンジニアリングするための前準備 IRKitを利用して curl経由でエアコンをON/OFFしてみる。 IRKit - iPhone,iPadを使って外出先からエアコン等の家電を操作できる学習リモコン出版社/メーカー: maaash.jpメディア: ホーム&キッチンこ…

LINEに通知するwercker stepを作った

前書き notify-bot.line.me Line Notifyが出たので、Lineに通知するwercker stepを作った。 slackに通知するstepはあるけど、スマホのslackではなかなか気づきにくいのでLineに通知するのを作った。 github.com 使い方 githubに書いた通りstepに after-step:…

技術基盤系の勉強会に行ってきたので本当にメモというか思っていること

この勉強会に参加してきた speee.connpass.com 各発表の感想というよりは勉強会に参加して思ったことを羅列しておく - ここでの技術基盤は会員基盤とかというよりもインフラ面も含めて開発基盤全般を指す - 技術基盤は各プロジェクトを横断する技術課題を解…